忍者ブログ
  • 2024.02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2024.04
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/03/29 05:32 】 |
DELL INSPIRON 1526 ダウン後 復活 ボタン電池交換 
dell inapiron 1526が起動できなくなりました。
コストパフォーマンスの名機 dell inspiron 1526 が電源ボタンを押しても起動できなくなりました。

さあ、大変!。

電源ランプは青色点灯、HDDランプが消灯。
ファンは動いている。
最初に表示される「DELL」の画面が表示されない。
10回に1回は起動できる。

ハードディスクがいかれてしまったか?

 購入してから、約5年が経ったこの DELL Inspiron 1526 ですが、今までにない症状です。

そこで、ネットで調べてみたところ、内蔵のコイン電池が消耗してしまった可能性が大であることがわかりました。
この場合の主な症状は、

 1.正常に終了して、電源を入れなおしても起動しない。 
 2.1の状態でも電源ランプは付くし、ファンも動く。
 3.100回に1回くらいは起動するので、
  液晶やハード ディスクの故障では無さそうである。
 4.一度起動できれば、正常に使用できる。
  フリーズすると 1番からやり直しとなる。
 5.起動時にエラーチェックをすると、
  「Time-of-Day~」と いうエラーメッセージが表示される。
 6.起動出来たときは、いつも日付がリセットされている
                                 等
このうち、私の症状に該当するのは、1~4が該当している。

念のため、DELLのヘルプセンターへ連絡してみる。
症状を説明
ランプ点灯状況を確認
内部に溜まった電気の解放のため、バッテリーを外した状態で、
電源ボタンをしばらく押したままにしてくれとの指示
その後、再度バッテリーをつなぎ電源ボタン押下
症状変わらず

すると

修理が必要とのこと。
マザーボードを交換する必要ありとのこと
修理費用は3万円以上とも

そこで、

内部コイン電池の疑いについて質問すると

内部コイン電池が消耗してきた場合は、メッセージが表示されるが、
されていないので、その可能性はないと否定された。

いったん電話を切り、何度か電源投入を試みたところ、

「Time-of-Day~」と いうエラーメッセージが表示された。

上記の6つの症状のうち5つがあてはまっている。

これは、内部コイン電池が原因にちがいない
との確信をもち、自分で交換作業をしてみることにした。

ノートPCの解体作業は依然ソニーパソコンで
一度やったことがあるが、そのときは失敗している。

そのときの記憶がよみがえってきたが、ダメもとでやってみようと、
ネット上でこの機種の内蔵ボタン電池の交換作業を調査した。

この機種では内蔵電池ボタンの交換作業は大変多いことがわかった。

そして、手順解説が写真入りで解説されているページを発見参考にした。

さらに、DELLのページでも写真とイラスト入りで解説している
ページがあることがわかった。ただし、こちらは英語のページである。

私は、この両方のページを参考にして作業をすることとした。

約2時間程度の作業時間と解説されていたが、
作業に慣れているわけでもないので、私の場合は約2倍以上
の時間的な余裕のあるときに行った。

用意する電池はCR2032 コンビニで289円で売ってました。

分解手順
1.
ACアダプターを外し、本体を裏返しの状態に。 続いて、バッテリーを外す。

2.
裏蓋を外す。

3.
 メモリーモジュールとハードディスクを外す。

4. 
無線LANカードを外す。	

5.
光学ドライブを外す。

6.
 スイッチパネルを外します。
 スイッチパネルは、電源スイッチのあたりが非常に固く、かなり 力を入れて慎重に作業しないと、うまく分解出来ないとありましたが、私に場合はわりとすんなりといきました。 

7.
キーボードを外す。
 キーボードは奥側2箇所が少し固くなっていますが、この両側 2箇所さえ外せば、簡単に取れます。

8.
 アンテナ線を上に出します。
 アンテナ線は、全部で5本あります。 全て液晶ディスプレイの中からケーブルが出ていますので、全 部外さないと、液晶ディスプレイは外せません。
 液晶ディスプレイ部を外します。 液晶ディスプレイの中から出ているケーブルが外せていれば、 液晶ディスプレイは上に持ち上げるだけで、簡単に外せます。

9.
 分解手順の9番では、Bluetooth Card を取り外すよう に説明されていますが、このパソコンには、そのようなカードはないので、次の手順へ進む。

10.
 パームレストを外します。
 パームレストは、光学ドライブの真上あたりが、かなりきつく固 定されていて、なかなか外せないので、ここは慎重に作業。

11.
 ExpressCard Cage を外す。
 
12.
CPUクーラーを外すようになっているが、これが、なかなか外せなくて困りました。結局これはあきらめて次へ。 

13.
分解手順の13番では、CPUを外すように説明されてい ますが、CPUを外す必要が無い(コイン電池の交換作業 だけでは必要無い)ので、ここは無視。

14.
 マザーボードを本体下側のケースから外すことになっているが、クーラーが外れなかったことから、これもパスした。

15.
 マザーボードと底部ケースは手で開くとある程度すき間ができる、そして、コイン電池を確認できた。

16.
小さなドライバーを使って電池を取り出し、新しいものと交換した。プラスとマイナスの位置関係を間違わないように。

17.
ごみの溜まった場所などを軽く清掃し、今までの逆手順でくみ上げていく。

電源を投入してみた。
    ↓
みごとに復活した。
これで、またしばらく快適に使用可能となった。
めでたし、めでたし。

=================
<特集>買ってうれしい送料無料
「あれもこれも、送料無料商品をすべてご紹介!」

●安心安全人気ショップ通販
http://vtabi.6.ql.bz/
35万人が利用する安心安全な人気
ショップ通販
=================

拍手[6回]

PR
【2012/11/09 18:43 】 | ノートPC | 有り難いご意見(0)
<<ZERO3 WS003SH3とWS004SHのモニター交換 | ホーム | 無題>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>