忍者ブログ
  • 2024.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2024.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/04/19 23:28 】 |
富士通ゼネラル NOCRIAノクリアの膨張弁ボウチョウベン故障
富士通ゼネラル NOCRIAノクリアの膨張弁ボウチョウベン故障

盛夏の土曜日、

わが家で使用している富士通ゼネラルのnocriaノクリア
が故障して冷房も除湿も使えなくなった。

購入してから、5年目の夏である。

購入時に5年間のコジマ保険に加入していたので
すぐに連絡した。

購入金額の半額の修理費用が担保できるとのこと。

メーカーの富士通ゼネラルに
コジマから連絡してもらったところ、

故障が集中してメーカーシステムがダウン
していて修理訪問には1週間以上かかるとのこと。

そんなに待てるわけがない。

故障が集中するような商品を販売した
販売店にも問題がある旨言ったところ、

メーカーに連絡してみるとのこと。
富士通ゼネラルから連絡が来た。

やはり1週間以上とのこと。
クレームを強く言ったところ、
調整して2日後に修理にくるとのこと。

2日後、修理担当者に原因を聞いた。

膨張弁ボウチョウベンコイルが熱で機能しなくなり、
ガスが循環しなくなったのが原因とのこと。

すべての機種全体の数%の
膨張弁ボウチョウベンコイルでこの症状が発生する
ことが2-3年前にわかった、
とのこと。

2-3年前にわかっていたなら公表しているのか?
公表はしていません。

申し出があった方から修理交換しています。
とのこと。

いわば、不具合のある膨張弁ボウチョウベンコイル部品を
知りながら、公表もせず、問い合わせがなければ、
修理もせず、

このことを知らない消費者は泣き寝入り状態
というのである。

私の場合は、保険に入っていたため、
販売店へ問い合わせて修理できたが、

故障で原因をわからないまま、やむなく買い替えた方も
存在するのである。

これは、メーカーの怠慢ではないのか?

いや、消費者に対する信頼の裏切り行為である
といわざるを得ない。

消費者諸君!このようなメーカー富士通ゼネラル
に対して声を大にして反省を求めるべきである。


拍手[4回]

PR
【2013/08/11 16:09 】 | つれづれ | 有り難いご意見(0)
ZERO3 WS003SH3とWS004SHのモニター交換
ZERO3 WS003SH3とWS004SHのモニター交換

私は、携帯はPHSを使用している。
SHARP製のZERO3という機種である。
使い始めて、これはもう6年になる。

はじめはWS003SHを使用していたが、
途中でWS004SHに機種変更した。

ところが、WS004SHを使っていて不運にもモニターが水濡れという事故にあい、
モニターの明るさ調整ができなくなってしまった。
また、一部のモニター上のボタンも正常に機能しなくなってしまった。

そこで、willcomプラザに持ち込んで修理の見積もりを受けたところ、
5万円程度ということだった。

こんな時のためにと貯めていたコインを使おう
と店員に申し込んだところ、対象外機種だとのたまった。

購入時そのような説明がなかったこと、
どこにもそのような記載がないことを主張したが、
聞き入れない。

こんな取り扱いをしているから、
willcomユーザーは増えない、
他社に乗り換える、
機種変更を検討してもそもそも機種の種類が少ない。

ないないずくしのwillcomと言われるのだ。

そこで、私は考えた。不具合が発生しているのはモニターだ。
マザーボードを含む本体部分は正常であることに気がついた。

されば、WS003SHのモニターとWS004SHのモニターだけを
入れ替えればいいだけじゃないか。

そうだそういうことだ!!!!!!。
でも、今まで一度もそんな分解はやったことがない、
ええい、なせばなる。

とばかりに、本機をいろいろ観察してみた。
モニター裏のネジを外せば何とかなるのでは!と考えたが、こわい。

ネットで調べてみた、分解後の写真は発見したが、
分解手順が記載されていない。

youtubeを調べてみた。
あった!!!!!!。

分解している動画を発見。手順もわかった。

さあ!モニター分解に挑戦。

用意するもの。
  精密ドライバー 1本
  テレカ 1枚
以上

え!!!。これだけーーーーー?
そう、これだけ!!!!。

だって、動画はそうなってるもん。
よし、了解。

では始めるぞ。まずは、
 ①電源を切って線を外しておく
 ②裏蓋を外して、バッテリーを外す
 ③通信用カードを取り出す
 ④もう一度裏蓋をとりつける
 ⑤sdカードを外しておく
 ⑥以上のように本機についている全ての付属物の取り外しを再確認
 ⑤モニターをスライドさせる
 ⑥モニター裏の4カ所のネジを精密ドライバーで外す
 ⑦モニター裏から、モニター部分の境目のすき間にテレカを差し込む
 ⑧差し込んだテレカを動かし曲げるなどしてゆっくりモニター部分だけを取り外す。
 ⑨本体側につながっているシート状の接続部分を持ち上げるようにして取り外す。

以上で、モニターの取り外しを完了した。

そして組み立てはこれを逆手順で作業していけば完了する。

やったー!!!
復活した。
作業は20分~30分で終了した。

これが、5万円だなんて、まったく頭に来るぜ。
かかった費用は0円だ。

みごとにZERO3が復活した。

本体部分とモニター部分に色違いはご愛敬だ。
使用にまったく問題はない。

これは、私の備忘録にもなる。
=================
<特集>買ってうれしい送料無料
「あれもこれも、送料無料商品をすべてご紹介!」

●安心安全人気ショップ通販
http://vtabi.6.ql.bz/
35万人が利用する安心安全な人気
ショップ通販
=================

拍手[2回]

【2013/01/05 12:01 】 | ノートPC | 有り難いご意見(0)
DELL INSPIRON 1526 ダウン後 復活 ボタン電池交換 
dell inapiron 1526が起動できなくなりました。
コストパフォーマンスの名機 dell inspiron 1526 が電源ボタンを押しても起動できなくなりました。

さあ、大変!。

電源ランプは青色点灯、HDDランプが消灯。
ファンは動いている。
最初に表示される「DELL」の画面が表示されない。
10回に1回は起動できる。

ハードディスクがいかれてしまったか?

 購入してから、約5年が経ったこの DELL Inspiron 1526 ですが、今までにない症状です。

そこで、ネットで調べてみたところ、内蔵のコイン電池が消耗してしまった可能性が大であることがわかりました。
この場合の主な症状は、

 1.正常に終了して、電源を入れなおしても起動しない。 
 2.1の状態でも電源ランプは付くし、ファンも動く。
 3.100回に1回くらいは起動するので、
  液晶やハード ディスクの故障では無さそうである。
 4.一度起動できれば、正常に使用できる。
  フリーズすると 1番からやり直しとなる。
 5.起動時にエラーチェックをすると、
  「Time-of-Day~」と いうエラーメッセージが表示される。
 6.起動出来たときは、いつも日付がリセットされている
                                 等
このうち、私の症状に該当するのは、1~4が該当している。

念のため、DELLのヘルプセンターへ連絡してみる。
症状を説明
ランプ点灯状況を確認
内部に溜まった電気の解放のため、バッテリーを外した状態で、
電源ボタンをしばらく押したままにしてくれとの指示
その後、再度バッテリーをつなぎ電源ボタン押下
症状変わらず

すると

修理が必要とのこと。
マザーボードを交換する必要ありとのこと
修理費用は3万円以上とも

そこで、

内部コイン電池の疑いについて質問すると

内部コイン電池が消耗してきた場合は、メッセージが表示されるが、
されていないので、その可能性はないと否定された。

いったん電話を切り、何度か電源投入を試みたところ、

「Time-of-Day~」と いうエラーメッセージが表示された。

上記の6つの症状のうち5つがあてはまっている。

これは、内部コイン電池が原因にちがいない
との確信をもち、自分で交換作業をしてみることにした。

ノートPCの解体作業は依然ソニーパソコンで
一度やったことがあるが、そのときは失敗している。

そのときの記憶がよみがえってきたが、ダメもとでやってみようと、
ネット上でこの機種の内蔵ボタン電池の交換作業を調査した。

この機種では内蔵電池ボタンの交換作業は大変多いことがわかった。

そして、手順解説が写真入りで解説されているページを発見参考にした。

さらに、DELLのページでも写真とイラスト入りで解説している
ページがあることがわかった。ただし、こちらは英語のページである。

私は、この両方のページを参考にして作業をすることとした。

約2時間程度の作業時間と解説されていたが、
作業に慣れているわけでもないので、私の場合は約2倍以上
の時間的な余裕のあるときに行った。

用意する電池はCR2032 コンビニで289円で売ってました。

分解手順
1.
ACアダプターを外し、本体を裏返しの状態に。 続いて、バッテリーを外す。

2.
裏蓋を外す。

3.
 メモリーモジュールとハードディスクを外す。

4. 
無線LANカードを外す。	

5.
光学ドライブを外す。

6.
 スイッチパネルを外します。
 スイッチパネルは、電源スイッチのあたりが非常に固く、かなり 力を入れて慎重に作業しないと、うまく分解出来ないとありましたが、私に場合はわりとすんなりといきました。 

7.
キーボードを外す。
 キーボードは奥側2箇所が少し固くなっていますが、この両側 2箇所さえ外せば、簡単に取れます。

8.
 アンテナ線を上に出します。
 アンテナ線は、全部で5本あります。 全て液晶ディスプレイの中からケーブルが出ていますので、全 部外さないと、液晶ディスプレイは外せません。
 液晶ディスプレイ部を外します。 液晶ディスプレイの中から出ているケーブルが外せていれば、 液晶ディスプレイは上に持ち上げるだけで、簡単に外せます。

9.
 分解手順の9番では、Bluetooth Card を取り外すよう に説明されていますが、このパソコンには、そのようなカードはないので、次の手順へ進む。

10.
 パームレストを外します。
 パームレストは、光学ドライブの真上あたりが、かなりきつく固 定されていて、なかなか外せないので、ここは慎重に作業。

11.
 ExpressCard Cage を外す。
 
12.
CPUクーラーを外すようになっているが、これが、なかなか外せなくて困りました。結局これはあきらめて次へ。 

13.
分解手順の13番では、CPUを外すように説明されてい ますが、CPUを外す必要が無い(コイン電池の交換作業 だけでは必要無い)ので、ここは無視。

14.
 マザーボードを本体下側のケースから外すことになっているが、クーラーが外れなかったことから、これもパスした。

15.
 マザーボードと底部ケースは手で開くとある程度すき間ができる、そして、コイン電池を確認できた。

16.
小さなドライバーを使って電池を取り出し、新しいものと交換した。プラスとマイナスの位置関係を間違わないように。

17.
ごみの溜まった場所などを軽く清掃し、今までの逆手順でくみ上げていく。

電源を投入してみた。
    ↓
みごとに復活した。
これで、またしばらく快適に使用可能となった。
めでたし、めでたし。

=================
<特集>買ってうれしい送料無料
「あれもこれも、送料無料商品をすべてご紹介!」

●安心安全人気ショップ通販
http://vtabi.6.ql.bz/
35万人が利用する安心安全な人気
ショップ通販
=================

拍手[6回]

【2012/11/09 18:43 】 | ノートPC | 有り難いご意見(0)
無題
サラリーマン菜園は、土日が勝負。

10月の作業
サツマイモを掘りあげました。今年は、安納芋です。
安納芋は収穫してから2~4週間熟成させることで
甘みが増すとのこと。
収穫後は、乾燥させたうえで新聞紙で包み、
押入れで保存しました。楽しみはちょっと先に・・・。

サツマイモの後にはスナップエンドウの種まきをしま
した。
無事に年を超えて収穫できることを期待しています。
鳥害防止と寒さ対策のため、寒冷沙をしました。

ゴーヤを始末した後のスペースには二十日ダイコン
の種まきをしました。

ホームセンターでハネギの苗が出ていたので購入
し、植えつけました。
後でわかったのですが、普段調理しているナガネギ
の根の部分を切って植えつけても可能と知りました。
さっそく妻に話して根部分を入手し植えつけました
がどうなることやら。
=================
<特集>送料無料特集「送料無料商品を
すべてご紹介!」
●安心安全人気ショップ通販
http://vtabi.6.ql.bz/
35万人が利用する安心安全な人気
ショップ通販
=================

拍手[0回]

【2012/11/07 08:15 】 | 家庭菜園 | 有り難いご意見(0)
9月ー10月
サラリーマン菜園は、土日が勝負。

9月から10月初旬の作業

ダイコン 追肥をしました。
      間引きで苗を1本立てにしました。
ブロッコリー 追肥をしました。
      追加で苗植えつけ、防虫ネットしました。
ハクサイ 苗を植えつけました。
      追加で苗植えつけ、防虫ネットしました。
ニンニク 種を植えつけました。
サニーレタス 収穫しました。
         サラダにして食べています。
クウシンサイ 収穫しました。
         おひたし、油炒めで食べています。
キョウナ 芽が出てきました。
      間引きが必要ですが、
      虫に食べられているものもあります。
カブ  芽が出てきました。
      間引きが必要ですが、
      虫に食べられているものもあります。
二十日ダイコン 種を蒔いたのは覚えていますが、
       不覚にも、どこに植えたかわからなくなってしまいました。
       芽が出てくればわかるだろうと思っていましたが、
      どこに出たのか、そのうち虫に食べられた
     のかわからないままです。
     再度種まき予定です。
=================
<特集>送料無料特集「送料無料商品を
すべてご紹介!」
●安心安全人気ショップ通販
http://vtabi.6.ql.bz/
35万人が利用する安心安全な人気
ショップ通販
=================

拍手[0回]

【2012/10/02 06:35 】 | 家庭菜園 | 有り難いご意見(0)
| ホーム | 次ページ>>